![]() |
テキサス州サン・アントニオ出身のマルチプレイヤー。88年にデビュー。骨太かつメロディアスなロックをフューチャーし個人的には強烈なインパクトを残してくれたロックンローラーのひとりでもある。彼のボーカルスタイルは、どちらかというとドゥワイト・トウィリーやジョン・パーあたりに似ており、80s後半らしい打ち込みの効いたシンセアレンジも特徴的だった。 傑作でもある彼のファーストアルバムについては「美しき廃盤たち」のコーナーで述べているので、こちらもチェックして欲しい。 ソロのロッカーとしては91年に1度はリタイアしたものの、その後は天性の感性と幼少期から英才教育を受けてきた実力を、プロデューサー、ソングライターとしてフルに発揮している。とりわけラテンやフォークの分野において、グラミー賞に5度のノミネート、うち3度の受賞を果たすなどの大成功を収め、今もなお敏腕クリエイターとして注目されているあたりはスゴイ!99年には、実に8年ぶりのニューアルバムをリリース、陰ながらパワーポップの名盤と評価も高い。 <written by ERIRIN兄, 2003.2.6> |
DISCOGRAPHY
ALBUMとSINGLEの売上成績です(USA / BILLBOARDより)
MICHAEL MORALES (1988)
|
|
オススメBEST CD
今のところ、ベストのリリースはありません。
前のページに戻りたい時はブラウザの「戻る」ボタンを押して戻ってネ