[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

 

ARTIST FILE 082

 

TUBES

 

thetubes.com

 

(80s MEMBER)

フィー・ウェイビル(Vo)/ビル・スプーナー(G,Vo)/

マイケル・コッテン(Syn)/プレイリー・プリンス(Dr)/

ロジャー・スティーン(G)/リック・アンダーソン(Bs)/

ヴィンス・ウェルニック(Ky)/

70sファンからはカルト系バンドとして、80sファンからは極上のポップバンドとして人気のあった個性派集団。

72年にシスコで結成されたニューエイジ系ロックグループ。75年のデビュー以降は、「SMロック」なんて呼ばれた斬新なライブを展開して、本国のみならず海外でも有名になりました。

79年にはYMOを前座にしたUSツアーを行い、日本でもテクノファンを中心に人気が出ましたね。81年からデビッド・フォスターをプロデューサーに迎えポップ路線に方向転換します。ついに83年には、全米トップ10ヒットを放ち、トップバンドの仲間入りを果たしました。

しかし、トッド・ラングレンのプロデュースによる85年のアルバムがこけてしまい(けっこーいい出来だったのにね)、86年には解散してしまいました。

93年に再結成され、現在もライブ中心に頑張っているそうですよ!!

Written by ERIRIN in May 18,2002

 

(75) THE TUBES   (76) YOUNG & RICH

(77) NOW   (78) WHITE PUNKS ON DOPE

(78) WHAT DO YOU WANT FROM LIVE

(79) REMOTE CONTROL

----------------------------

(96) GENIUS OF AMERICA

(00) INFORMERCIAL; HOW TO BECOME TUBULAR

(01) TUBES WORLD TOUR

 

DISCOGRAPHY

ALBUMとSINGLEの売上成績です。

(USA/BILLBOARD CHARTより)

 

THE COMPLETION BACKWARD PRINCIPLE (1981)

81US №38

 

 

DON’T WANT TO WAIT ANYMORE

81US

№35

TALK TO YA LATER

81US

№77

 

デビッド・フォスター/プロデュース第一弾。

邦題は何故か「不思議なチューブス」

 

OUTSIDE/INSIDE (1983)

83US №18

83USY №50

 

 

SHE’S A BEAUTY

83US

10

83USY

№58

TIP OF MY TONGUE

83US

№52

THE MONKEY TIME

83US

№68

 

フォスター・プロデュース第2弾。豪華ゲストがスゴイ!

(GUEST)

STEVE LUKATHER/DAVID PAICH/STEVE PORCARO/

PATTI AUSTIN/BILL CHAMPLIN/BOBBY KIMBALL

MARTHA DAVIS/LARRY WILLIAMS/GARY GRANT/

 

LOVE BOMB (1985)

85US №87

 

 

PIECE BY PIECE

85US

№90

 

トッド・ラングレン/プロデュースのせいか、どことなくユートピアっぽいです。

 

オススメBEST CD

THE BEST OF (1992)

 

 

SHE’S A BEAUTY/TIP OF MY TONGUE/

TALK TO YA LATER/SUSHI GIRL/

DON’T WANT TO WAITANYMORE/

BORA BORA 2000-LOVE BOMB/NO NOT AGAIN/

THE MONKEY TIME/SPORTS FANS/

COME AS YOU ARE/PIECE BY PIECE/

ATTACK OF THE FIFTY FOOT WOMAN/

WHEN YOU’RE READY TO COME/

KEYBOARD KIDS/

 

80s時代のシングルヒットを網羅した究極のベスト。彼らとフォスター、ラングレンの合体はまさに「奇才」です。

 

FEE WAYBILL solo

BILL SPOONER solo

READ MY LIPS (1984)

 

 

FIRST CHUD (1985)

 

(96) DON’T BE SCARED BY THESE HANDS

<参加サントラ>

RUNNING SCARED (86)

(97) MALL TO MARS

 

前のページに戻りたい時はブラウザの「戻る」ボタンを押して戻ってネ