|
ALBUMとSINGLEの売上成績です。
(USA / BILLBOARD CHARTより)
HONEYMOON SUITE |
|
「蜜月の装い」という、ちょっちロマンチックなネーミングを持つ、カナダ・ナイアガラ出身のハードロック系グループ。 デビュー当初から積極的にライブ活動を行い、とりわけ、当時復活を期していたAEROSMITHのサポートアクトとして全米を回った事が功を奏し、ヤング中心に人気を獲得しました。 |
THE BIG PRIZE (1986)
|
Bad Attitude/Feel It
Again/Lost and Found/What Does It Take/ |
RACING AFTER MIDNIGHT (1988)
|
Lookin’ Out For Number One/Long Way Back/Cold Look/ Love Fever/Other Side Of Midnight/Love Changes Everything/ It’s Over Now/Fast Company/Tears On The Page/ Lethal Weapon ![]() プロデューサーはロック界の重鎮・テッド・テンプルマンに変わっているが、前作の延長戦的な「売れ線アメリカンロック」作品。ただ、メロディラインは軽めの曲が増え、より聴きやすくなっている。 メンバーチェンジがあり、キーボードがロブ・プルゥースに変わった。 "Cold Look"は、伝説のAORグループ"I-TEN"の83年のアルバムタイトル曲"Taking A Cold Look"のカバー。 ラストの"Lethal Waeapon"は大ヒットした同名アクション映画のタイトルソングで、郷愁あるミディアムロック。映画を見た時、ジョニーのボーカルがどことなく、ロビン・ザンダーっぽく聴こえた。 同期のボン・ジョビがブレイクするのを尻目に、セールス的には不発に終わり、残念ながらアメリカ市場から撤退せざるを得なくなった。 <ERIRIN兄/2011.1.1.19.> |
オススメ
BEST CD
THE SINGLES (1989)
|
New Girl Now/Burning In Love/Stay In The Light/Wave Babies/ Feel It Again/What Does It Take/Bad Attitude/Lethal Weapon/ Love Changes Everything/Looking Out For Number One/ Still Lovin' You ![]() 2曲の新曲を含むベスト。この曲から、キーボードにレイ・コバーンがメンバー復帰した。 このベストを聴いていると、均整の取れたメロハーバンドとしての、彼らの実力を再認識できる。 <ERIRIN兄/2011.1.1.19.> |
前のページに戻りたい時はブラウザの「戻る」ボタンを押して戻ってネ