|
1981-09
<artist> Linx |
<title> Intuition (愛の輝き) |
表
|
裏 |
<genre> Funk/R&B
<lebel> Chrysalis (日本発売-東芝EMI)
<prod.> Bob Carter, David Grant, Peter Martin, Ollie E. Brown (A1)
<guests> Nathan Watts (Bs-A1) Paul Jackson Jr.(G-A1) Michael Boddicker (Mini Moog-A1)
[プロフィール]ARTIST PROFILEを見てネ! |
<include>10曲 A1 Together We Can Shine A2 Wonder What You’re Doing Now A3 You’re Lying A4 Intuition A5 I Won’t Forget
B1 Throw Away The Key B2 Count On Me B3 Rise And Shine B5 Don’t Get In My Way
|
[解説]80sブリット・ファンクの名盤です。レゲエやサルサのエッセンスがピリッと加えられた「夏シーズン向け」ファンクアルバムでもあります。70sと80sの過渡期後半にリリースされただけあって、70sらしい生楽器によるレアな音と、80sらしいデジタルな音とが見事な調和を見せており、全体的にとてもまとまりのいい構成で聴かせてくれます。 デヴィッドのボーカルスタイルも変幻自在といった感じで、アース張りのファルセットの裏声を使ったり、はたまたスティーヴィー・ワンダーっぽい癖のあるボーカルを聴かせたりして飽きさせません。もうひとりの主要メンバーでもあるベーシスト/スケッチのプレイもかっこいい! 覚えやすいメロディラインの曲が多く、そのためかこのアルバムからはなんと4曲の全英ヒットが生まれています。なかでも涼しげなスチールドラムの音色が心地良いA4(「直感」という意味)が全英トップ10入りを果たしています。 サード・ワールド調のノリノリのディスコレゲエナンバーのA3とB1、フュージョン界から豪華ゲスト陣を招いてのパワフルファンクのA1、セクシーなファルセットボイスで迫るミディアムナンバーのB2あたりも良いですよ。優しげなバラードのB4にもスチールドラムが効果的に使われています。 彼らのフォロアーとしてヒットを飛ばしたJUNIORなどのファンク系が好きな方には超オススメよん! |
|
[CD化情報] 今のところ、CD化の情報はありません。 |